• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ラチェット
    • ソケット
      • 汎用
        • 6ポイント
        • 12ポイント
        • ユニバーサルソケット
        • インパクトソケット
        • ヘキサゴン
        • トルクス(TORX®)
          • Eトルクス
          • ペンタローブ
        • トリプルスクエア
        • クローフット
        • ターボソケット
      • 専用
        • スパークプラグ用
        • O2センサー用
        • スタッドボルト用
    • フレックスヘッド
    • ラウンドヘッド
    • 特殊
    • エクステンション他
    • ブレーカーバー
    • メンテナンス
  • レンチ
    • メガネ
      • 0°ストレートメガネ
      • 15°ストレートメガネ
      • 60°オフセットメガネ
      • 75°オフセットメガネ
    • コンビネーション
    • ハーフムーン
    • フレアナット
    • ヘキサゴン
    • 薄口スパナ
    • モンキー
    • バリヤー
    • キセル
  • プライヤー
    • コンビネーション
    • ウォーターポンプ
    • ロングノーズ
    • ダックビル
    • ニッパー
    • ハサミ
    • クリック(Clic-R®)
    • ホース用
    • ハブキャップ用
    • 特殊用途・形状
  • ドライバー
    • PB
    • ベラ(Wera)
    • ベッセル
    • スナップオン
    • MAC TOOLS
    • ライル(Lisle)
    • その他
  • パワーツール
    • エアツール
      • エアインパクト
      • エアラチェット
      • エアドリル
      • ベルトサンダー
      • エアハンマー
      • エアソー
    • 電動ツール
      • インパクトレンチ
      • ポリッシャー
  • SST
    • エンジン
      • タイミングベルト用
      • オイルフィルタ用
      • オイルシール用
      • 点火装置用
      • 冷却装置用
      • 燃料装置用
    • シャシー
      • ブレーキ用
      • 足回り用
      • タイヤレバー
      • 光軸調整用
    • 測定機器
      • トルクレンチ
      • タイヤエアゲージ
      • コンプレッションテスター
      • トレッドデプスゲージ
    • OBDスキャンツール
      • AlfaDiag
      • Multiecuscan
      • Scan-Master ELM
      • 簡易スキャナー
    • ネジ修正
    • 電気装置用
    • 自在じょうご
    • 自作
  • その他
    • 保護具
    • タガネ・ポンチ
    • ハンマー
    • プライバー
    • スクレイパー
    • ピックツール
    • LEDライト
    • ワークウェア
    • 収納
    • 京都の名工

工具選びの極意@ハンドツールマスター ~スナップオンは工具の王様か?~

プロの自動車整備士が所有する工具。あなたの大切な車やバイクの整備に役立つ工具を紹介。スナップオンなど一流工具の使用感をブログでリポート。

  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 関連書籍
    • 自動車工学
    • カー&メインテナンス
    • THE 塗装
  • 大谷商店
  • ハンドツールマスターの自動車修理
  • English
You are here: Home / Archives for ラチェット / ソケット

ソケット

エイトヘックスソケット改スナップオン(Snap-on)ヘックスソケット 207EFAMY(ヘキサゴンソケット)

2009年2月8日 By Hand Tool Master Leave a Comment

スナップオンのミリサイズヘックスの弱さはあまりに有名で、「対象を傷つける前に工具が降伏する」などと言い訳にしか聞こえない理由付けまでする始末。 スナップオンがズラりと並ぶツールストレージに、ヘックスだけはハゼットという光景は珍しくない。 バンセールにおいても、儲けにならない先端交換作業が頻繁についてまわるものだから積極的に奨めていないというのが現状だろう。 さて、国産に超がつくほど優秀なヘックスレンチが存在するのをご存知か? 大阪生野区に本社を置く「株式会社 … [Read more...] about エイトヘックスソケット改スナップオン(Snap-on)ヘックスソケット 207EFAMY(ヘキサゴンソケット)

スナップオン(Snap-on)ダブルスイブルプラグソケット S9721A

2008年10月11日 By Hand Tool Master Leave a Comment

スナップオンのダブルスイブルスパークプラグソケットS9721A ソケットサイズは5/8"(16mm)。 特にアプローチが困難なV8やV6エンジンのスパークプラグ交換に用いるものである。 ラバーインサートタイプで碍子を痛めるリスクも少なく重宝する。 酸化皮膜仕上げの同レンチは、エアラチェット程度のパワーツールであれば使用可能とのことであるが、スパークプラグなどデリケートな対象には時間の許す限り手工具で丁寧に作業したい。 奥まった場所にスパークプラグが位置しているものだから当然エクステンションを装着するが、ラバーの喰い付きは強いため、ロックタイプのエクステンションを用いるのが正当だろう。 … [Read more...] about スナップオン(Snap-on)ダブルスイブルプラグソケット S9721A

スタッドボルト簡単に取り付けるには(コーケン(Ko-ken)スタッドボルトセッター)

2008年9月2日 By Hand Tool Master Leave a Comment

コーケン(Ko-ken)のスタッドボルトセッター。 3/8"の差込角はインパクト用しかラインナップしていないが、コーケンのメッキはあまり強くないので、こちらの方がいいだろう。 ウォーターポンプの供給品など、不親切にもプーリー取り付けスタッドボルトがバラで同梱されているだけで組付けされていないものがある。 たった4本でもダブルナット作業は煩わしい。こういう装着専用のソケットがあると、とても重宝するのだ。 雌ネジ奥にはロックボールが内蔵されていて、このボールでスタッドボルトの保持を行う。離脱の際にボールが回転し、締結が解かれる仕組みである。 小型車の一般整備ではM6-1.00、M8-1.25、M10-1.25があればよいだろう。 Ko-ken 13103M-10 (1.25) … [Read more...] about スタッドボルト簡単に取り付けるには(コーケン(Ko-ken)スタッドボルトセッター)

スナップオン(Snap-on)スパークプラグソケット

2008年8月22日 By Hand Tool Master Leave a Comment

スナップオン(Snap-on)のスパークプラグソケット(写真右はネプロス製マグネットインサート方式)。 スパークプラグの保持はテーパーになった六角部で行い、保持力は必要十分。 ところで、スパークプラグ締結時に碍子を折ることがあるのをご存知だろうか? 作業性の悪いV型エンジンなど、プラグに対してソケットが垂直に挿入されているか確認しづらいときに起こるトラブルであるが、プラグソケット内壁にマグネットなどのインサートを施したタイプのソケットではその頻度は高く、やむなく使用するにはよほどの注意が必要である。 その点スナップオンの方式になると、ソケット内部の空間に余裕があり、多少の作業者のミスをカバーしてくれる。 作業の曖昧さをカバーする工具がいかに重要か。整備士が作業精度の向上を目指すこと以上に工具選びが重要であると感じる典型的な … [Read more...] about スナップオン(Snap-on)スパークプラグソケット

コーケン(Ko-ken)ペンタローブビットソケット 20IPR 25IPR

2008年5月23日 By Hand Tool Master 3 Comments

コーケン(Ko-ken)のペンタローブビットソケットを入手した。 「あなたの車、放っておくと大変なことになりますよ!」と整備業界に警鐘を鳴らす「まさみさん」の記事や、興味深い故障事例と丁寧な解説でおなじみ、「駆け込み寺の住職」の記事で教えていただいた工具である。 輸入車では出現の頻度が高いペンタローブ(写真はアルファGT V6 3.2L のエアフロセンサー)。 国産車では生産上の都合というより、封印色が濃く、触れてはならない部分(例えばISCVの固定ボルトなど)で使用されている(写真はGD1フィットのISCV)。 詳細は両先生方の記事に譲るとして、とりあえず必要と思われるサイズとして15PRと20PR、双方1/4dr.をチョイスした。 適時サイズを追加しようと思う。 … [Read more...] about コーケン(Ko-ken)ペンタローブビットソケット 20IPR 25IPR

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

サイト内検索

カテゴリー別 一覧

人気の記事一覧



Footer


This Website is Produced by ITS

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 一覧

スポンサードリンク




  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved