• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ラチェット
    • ソケット
      • 汎用
        • 6ポイント
        • 12ポイント
        • ユニバーサルソケット
        • インパクトソケット
        • ヘキサゴン
        • トルクス(TORX®)
          • Eトルクス
          • ペンタローブ
        • トリプルスクエア
        • クローフット
        • ターボソケット
      • 専用
        • スパークプラグ用
        • O2センサー用
        • スタッドボルト用
    • フレックスヘッド
    • ラウンドヘッド
    • 特殊
    • エクステンション他
    • ブレーカーバー
    • メンテナンス
  • レンチ
    • メガネ
      • 0°ストレートメガネ
      • 15°ストレートメガネ
      • 60°オフセットメガネ
      • 75°オフセットメガネ
    • コンビネーション
    • ハーフムーン
    • フレアナット
    • ヘキサゴン
    • 薄口スパナ
    • モンキー
    • バリヤー
    • キセル
  • プライヤー
    • コンビネーション
    • ウォーターポンプ
    • ロングノーズ
    • ダックビル
    • ニッパー
    • ハサミ
    • クリック(Clic-R®)
    • ホース用
    • ハブキャップ用
    • 特殊用途・形状
  • ドライバー
    • PB
    • ベラ(Wera)
    • ベッセル
    • スナップオン
    • MAC TOOLS
    • ライル(Lisle)
    • その他
  • パワーツール
    • エアツール
      • エアインパクト
      • エアラチェット
      • エアドリル
      • ベルトサンダー
      • エアハンマー
      • エアソー
    • 電動ツール
      • インパクトレンチ
      • ポリッシャー
  • SST
    • エンジン
      • タイミングベルト用
      • オイルフィルタ用
      • オイルシール用
      • 点火装置用
      • 冷却装置用
      • 燃料装置用
    • シャシー
      • ブレーキ用
      • 足回り用
      • タイヤレバー
      • 光軸調整用
    • 測定機器
      • トルクレンチ
      • タイヤエアゲージ
      • コンプレッションテスター
      • トレッドデプスゲージ
    • OBDスキャンツール
      • AlfaDiag
      • Multiecuscan
      • Scan-Master ELM
      • 簡易スキャナー
    • ネジ修正
    • 電気装置用
    • 自在じょうご
    • 自作
  • その他
    • 保護具
    • タガネ・ポンチ
    • ハンマー
    • プライバー
    • スクレイパー
    • ピックツール
    • LEDライト
    • ワークウェア
    • 収納
    • 京都の名工

工具選びの極意@ハンドツールマスター ~スナップオンは工具の王様か?~

プロの自動車整備士が所有する工具。あなたの大切な車やバイクの整備に役立つ工具を紹介。スナップオンなど一流工具の使用感をブログでリポート。

  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 関連書籍
    • 自動車工学
    • カー&メインテナンス
    • THE 塗装
  • 大谷商店
  • ハンドツールマスターの自動車修理
  • English
You are here: Home / ラチェット / ソケット / 汎用 / 12ポイント / 大谷商店(五階百貨店)

大谷商店(五階百貨店)

2006年5月14日 By Hand Tool Master 4 Comments

8ebde88d.jpg

100系ハイエースのスペアタイヤホルダのボルト頭の形状は,凸のスクエア。一辺の長さが実測で約11~11.5mmのテーパーである。

そこで,写真のソケットを用いる。3/8″dr. 12ポイント 13mm のノーブランド品。12ポイントソケットは四角の凸をつかむことができるのである。

これにエアラチェットを組み合わせ,迅速なスペアタイヤの脱着が可能となり,車検整備の時間短縮に大いに貢献してくれる。

実はこのアイデア,大阪日本橋の五階百貨店にある大谷商店の店主から頂戴した。

勤務先の工場では,100系ハイエースの入庫が多く,当初,廃車から取っておいた同型車の車載工具で対応していたが,へビーな使用に耐えられず,果てにはモンキーレンチが登場する始末。

困ったときの大谷商店。

同店は五階百貨店の外れにある店で,所狭しと国産,輸入,特殊工具が陳列されており,圧巻の一言。

11.2~11.3mmぐらいの凸のスケアを回したいという私の要望に,カタログを繰る店主。

「そのサイズの専用のソケットはないなぁ…」とノギスを片手に12ポイントのソケットの内径を測りだした。

「12ポイントの13mmで,フランクドライブやったらいけるんちゃう?」

なるほど,気がつかなかった…

客の要求に迅速に応える工具販売のプロフェッショナル。私もプロとして,このようにありたいものである。

Filed Under: 12ポイント, その他, ソケット, ラチェット, 大谷商店, 汎用


スポンサードリンク



Reader Interactions

Comments

  1. hazzet says

    2010年1月9日 at 8:02 PM

    先日5年ぶりに大谷商店に寄りました
    私もあの店の大ファンです
    名古屋に転勤になり10年。大阪弁よりお好み焼きより大谷商店が恋しいです
    10年後はもう引退してるよ・・・
    と寂しい言葉。
    幸せを堪能してください。

    返信
  2. ハンドツールマスター says

    2010年1月9日 at 9:29 PM

    hazzetさん、コメントありがとうございます。私も京都在住と超多忙なため、かれこれ4年は行ってません。10年といわずいつまでも続けてほしいものです。あんな工具屋他にはありませんから。

    返信
  3. Suu says

    2010年5月24日 at 8:23 PM

    4年前に大阪から東京に引っ越してきました。工具店の数自体は大阪より多いですし、おそらくは入手可能なアイテムも基本的には東京の方が多いのでしょうが、困ったときの相談や工具談義が出来て勉強になるような店は東京にはないです。私もまた大阪に行ったら真っ先に大谷に行きたいです。

    返信
  4. ハンドツールマスター says

    2010年5月24日 at 8:30 PM

    Suuさん、コメントありがとうございます。大谷商店ほどの店はなかなか見つからないと思いますが、World Import Tools、や ABIT Tools など関東圏には訪れてみたい店はあります。訪問してよかったという店の情報などお寄せいただけたらうれしいです。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

Primary Sidebar

サイト内検索

カテゴリー別 一覧

人気の記事一覧



Footer


This Website is Produced by ITS

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 一覧

スポンサードリンク




  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved