最も使用頻度の高いレンチが,写真のロングメガネ2本である。 上がスナップオン(Snap-on) オフセット0°のXDHFM1214 … [Read more...] about スナップオン(Snap-on) ロングストレートメガネレンチ2
レンチ
スナップオン ロングストレートメガネレンチ(Snap-on XDFH他)
自動車のエンジンルーム内の整備は,作業スペースが非常に狭い。オフセット角度の違う幾種類ものレンチを所有するのは,さまざまな角度で対象にアプローチするためである。 使用回数が比較的多いのが,写真のロングストレートメガネレンチ。私が使用しているのは,真ん中のストレート製と下のスナップオン(Snap-on)。上のKTC製は比較のために職場から借りてきた。代表として12mm×14mmのレンチを並べる。 ↓王者の風格スナップオンのストレートメガネ … [Read more...] about スナップオン ロングストレートメガネレンチ(Snap-on XDFH他)
バーコ(BAHCO)モンキーレンチ 8073
写真左は,言わずと知れた名品,バーコ(BAHCO)のモンキーレンチ … [Read more...] about バーコ(BAHCO)モンキーレンチ 8073
コンビネーションレンチ各種
写真は使用中のコンビネーションレンチである。代表として各12mmのものを並べた。 上から順に トネ(TONE)スタンダード シグネット(SIGNET)フレックスギアレンチ スタビレー(STAHLWILLE)ロング スナップオン(Snap-on)ロング 各工具メーカーのカタログを見ていると,国産工具メーカーの代表KTCの場合,レンチの項はメガネレンチから始まるのに対して,海外工具メーカーの代表スナップオンはコンビネーションレンチから始まる。レンチのスタンダードが地域によって異なっているということだろう。 随分歴史ある勤務先の工場の場合,共用工具の中のレンチというとメガネが圧倒的に多く,コンビネーションレンチは数が少ない上に使用頻度が低いのか,古い工具のわりに綺麗な状態だ。 スナップオンというとコンビ … [Read more...] about コンビネーションレンチ各種
シグネット(SIGNET)フレックスギアレンチ
かつて工具メーカー各社がラインナップする板ラチェットにはよい物がなかった。 シグネット(SIGNET)から販売された「ギアレンチ」は板ラチェットの進化形。ギアレンチ部がフレックスになっている。 一番重宝するのはサイズのもっとも小さい8mmで,主に日産車の光軸調整。ヘッドライトユニット裏から長く伸びているボルトを回して光軸の調整をするのだが,ドライバーやその他レンチではやりにくかった。このギアレンチを使用すると送り角が小さいため、うまく調整ボルトを回せる。 KTCの光軸用レンチは, … [Read more...] about シグネット(SIGNET)フレックスギアレンチ
読者様からのお便り