• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ラチェット
    • ソケット
      • 汎用
        • 6ポイント
        • 12ポイント
        • ユニバーサルソケット
        • インパクトソケット
        • ヘキサゴン
        • トルクス(TORX®)
          • Eトルクス
          • ペンタローブ
        • トリプルスクエア
        • クローフット
        • ターボソケット
      • 専用
        • スパークプラグ用
        • O2センサー用
        • スタッドボルト用
    • フレックスヘッド
    • ラウンドヘッド
    • 特殊
    • エクステンション他
    • ブレーカーバー
    • メンテナンス
  • レンチ
    • メガネ
      • 0°ストレートメガネ
      • 15°ストレートメガネ
      • 60°オフセットメガネ
      • 75°オフセットメガネ
    • コンビネーション
    • ハーフムーン
    • フレアナット
    • ヘキサゴン
    • 薄口スパナ
    • モンキー
    • バリヤー
    • キセル
  • プライヤー
    • コンビネーション
    • ウォーターポンプ
    • ロングノーズ
    • ダックビル
    • ニッパー
    • ハサミ
    • クリック(Clic-R®)
    • ホース用
    • ハブキャップ用
    • 特殊用途・形状
  • ドライバー
    • PB
    • ベラ(Wera)
    • ベッセル
    • スナップオン
    • MAC TOOLS
    • ライル(Lisle)
    • その他
  • パワーツール
    • エアツール
      • エアインパクト
      • エアラチェット
      • エアドリル
      • ベルトサンダー
      • エアハンマー
      • エアソー
    • 電動ツール
      • インパクトレンチ
      • ポリッシャー
  • SST
    • エンジン
      • タイミングベルト用
      • オイルフィルタ用
      • オイルシール用
      • 点火装置用
      • 冷却装置用
      • 燃料装置用
    • シャシー
      • ブレーキ用
      • 足回り用
      • タイヤレバー
      • 光軸調整用
    • 測定機器
      • トルクレンチ
      • タイヤエアゲージ
      • コンプレッションテスター
      • トレッドデプスゲージ
    • OBDスキャンツール
      • AlfaDiag
      • Multiecuscan
      • Scan-Master ELM
      • 簡易スキャナー
    • ネジ修正
    • 電気装置用
    • 自在じょうご
    • 自作
  • その他
    • 保護具
    • タガネ・ポンチ
    • ハンマー
    • プライバー
    • スクレイパー
    • ピックツール
    • LEDライト
    • ワークウェア
    • 収納
    • 京都の名工

工具選びの極意@ハンドツールマスター ~スナップオンは工具の王様か?~

プロの自動車整備士が所有する工具。あなたの大切な車やバイクの整備に役立つ工具を紹介。スナップオンなど一流工具の使用感をブログでリポート。

  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 関連書籍
    • 自動車工学
    • カー&メインテナンス
    • THE 塗装
  • 大谷商店
  • ハンドツールマスターの自動車修理
  • English
You are here: Home / Archives for Hand Tool Master

Hand Tool Master

クニペックス(KNIPEX)スリップジョイントスパナ

2006年5月14日 By Hand Tool Master Leave a Comment

握り物というものは本来汎用性の高い工具だが、ジャストフィットする場面は多くない。 特にクニペックス(KNIPEX)はジャストフィットを追求し、独創的なデザインと剛健な作りでユーザを魅了するが、汎用性は薄れて種類が多くなる。 できれば汎用性の高い工具をチョイスしたいという欲求に応えたのが写真のスリップジョイントスパナである。 オウムのくちばしを連想させるフォルムで全長は250mm。 コブラと同様の可動部を持ち、10mmから32mmまでのボルトナットを回すことができる簡易モンキーレンチだ。グリップを握ったり緩めたりすることで、滑らかな掛け替えができ、早回しを可能にする。 また、下あごの内側のラインは曲線を描き、面接触でボルトナットを掴む配慮がされていて、簡易モンキーといいながら、バックラッシュの多いモンキーよりは高トルクが掛け … [Read more...] about クニペックス(KNIPEX)スリップジョイントスパナ

スナップオン(Snap-on) トルクスソケットセット 212EFTXY 210AFLEY

2006年5月14日 By Hand Tool Master Leave a Comment

トルクスは米国テキストロン社の登録商標で,ヘックスローブとも呼ばれる。 限られた場所にしか使用されていなかった,同規格のボルト類。それも過去の話で,最近整備する車では様々な箇所に使用されるようになった。 写真はスナップオン(Snap-on)のトルクスソケット。 上:210AFLEY E型トルクスソケットセット(E4~E18) 下:212EFTXY T型トルクスソケットセット(T8~T55) 双方ともスナップオンにした特別な理由はない。 購入当時は,一般的に使われているサイズの見当がつかず,いちばん数の多いセットをチョイス。当然,一度も使っていないサイズもある。しかし,自動車の製造過程でメリットの多い同規格のボルト類は,今後増えていくことが予想されるため,備えは不可欠だ。 スナップオンのT型トルクスソケッ … [Read more...] about スナップオン(Snap-on) トルクスソケットセット 212EFTXY 210AFLEY

PB無反動ハンマー 300/4

2006年5月14日 By Hand Tool Master Leave a Comment

PBのナイロンヘッド無反動ハンマー 300/4。 私が所有している4番は、ナイロンヘッド直径が35mm、全長315mm。ラインナップは、1番から6番(ヘッド径で22mmから50mm、全長で275mmから360mm)と豊富で使用状況等により使い分けるとよい。 … [Read more...] about PB無反動ハンマー 300/4

スナップオン(Snap-on) 3/8″dr.インパクトソケット

2006年5月14日 By Hand Tool Master Leave a Comment

スナップオン(Snap-on)の3/8"dr.インパクトソケット。 ハンドツールソケットをエアラチェットで使って差し支えないといわれても,目に見えて変形していくのだ。 それに増して私の気持ちの耐久性が劣っていたようで,我慢できずに購入に至った。 写真左から IMFML10 (10mmショート) IMFML12 (12mmショート) IMFML14 (14mmショート) IMFML17 (17mmショート) IMFML19 (19mmショート) IPF800A … [Read more...] about スナップオン(Snap-on) 3/8″dr.インパクトソケット

空研エアークイックスパナ KSS-10

2006年5月14日 By Hand Tool Master Leave a Comment

故障中の空研エアークイックスパナ KSS-10。 部品取りのスペアから部品を移植しつつ,先週までなんとか使い続けてきたが,エアモータが空回りした感じで,トルクが掛からなくなった。スペアもエアモータ部が不良で,部品の入荷待ちである。 一般的に、エアラチェットは,小刻みに繰り返す微妙なインパクトがあり,専用のパワーソケットを使う必要がある。 一方,エアークイックスパナは、ドライブスクエアが滑らかに回転して反動がほとんどないので,ハンドツールソケットを用いている。 … [Read more...] about 空研エアークイックスパナ KSS-10

ブルーポイント(Blue-Point)コンパクトエアラチェット ATJ2125

2006年5月14日 By Hand Tool Master 3 Comments

作業能率の向上に欠かせないのがエアツール。中でもエアラチェットの使用頻度は高い。 先週,愛用していた空研KSS-10が突然故障した。KSS-10は一般的なエアラチェットと基本構造が異なり,メーカーもエアークイックスパナという名称を用いている。 ワンウェイクラッチを内蔵したヘッド部は回転が極めて滑らかで,反動が少ない。さらに,ボリュームのある消音材をボディーに内蔵しているため耳障りなベーンモータの騒音が低く抑えられている。欠点といえば,全長が長いくらいで,お気に入りであった。 いずれオーバーホールするが,緊急を要したためスナップオンバンから写真のエアラチェットを購入。MADE IN … [Read more...] about ブルーポイント(Blue-Point)コンパクトエアラチェット ATJ2125

スナップオン(Snap-on) 30mmダブルヘックスインパクトソケット

2006年5月14日 By Hand Tool Master Leave a Comment

トヨタ車のハブロックナットで30mmダブルヘックスがある。 相当のトルクで締結されているので,インパクトレンチを使用したいが12ポイントのインパクトソケットをラインナップする工具メーカーは数少ない。 写真はスナップオン(Snap-on)のSIMDM300。1/2"ドリブンスクエア,30mm,12ポイント。 カタログではアクスル関係の特殊工具の欄に掲載されている。辞書のようなカタログを検索すると欲しい工具が出てくるのはさすがである。 価格は、国産のインパクトソケットなら2~3個は買えるだろう。本件に関しては,12ポイントのハンドツールソケットをインパクトで使用する向きもある。手持ちの工具で「何とかする」のも技術であることは否定しないが,誤った使用方法と知りながら,いつまでも正規の工具を用意しないのではプロとして物足りない。 … [Read more...] about スナップオン(Snap-on) 30mmダブルヘックスインパクトソケット

スナップオン ユニバーサルソケット (Snap-on)

2006年5月14日 By Hand Tool Master Leave a Comment

深く入り組んだ締緩対象にユニバーサルジョイントは欠かせない。 前回記事:ネプロス(nepros)ユニバーサルソケットの補足。 私の所有するユニバーサルソケット全長を比較した。 ソケットサイズはすべて12mm。 左:スナップオン(Snap-on) FSM12 + スナップオン FU80B 中央:スナップオン FUM12A 右:ネプロス(nepros) … [Read more...] about スナップオン ユニバーサルソケット (Snap-on)

スナップオン(Snap-on) スライドバー&ラチェットアダプター

2006年5月14日 By Hand Tool Master 1 Comment

コーケン(Ko-ken)のTハンドルの代わりに急遽購入したのが写真のスナップオン(Snap-on)の3/8"dr. スライドバーF5LとラチェットアダプタF67B。 8"のエクステンションと組み合わせてTハンドルとして使用している。 ラチェット機構のギア数20と少なめで、表面仕上げは,ショットブラスト。スライドバーはコーケンのTハンドルと比較すると少し短い。 エクステンションと組み合わせて使うが,Tハンドルほどの軽快感はない。リジッドでない上,回転中心部に重量物が集中しており,回転慣性がつきにくいからだろ。 … [Read more...] about スナップオン(Snap-on) スライドバー&ラチェットアダプター

コーケン(Ko-ken)Tレンチ 3716

2006年5月14日 By Hand Tool Master 1 Comment

コーケン(Ko-ken)の差替え式T型レンチ3716。 3/8"dr.はウォブルタイプで,一段押し込むとノーマル状態になる。使用直後から角に変形が見られ,メッキが剥がれたことは以前リポートした。過去記事「スナップオン(Snap-on)ウォブルエクステンション」 それから約半年間使用した状態が冒頭の写真。 残念ながら,すべての角のメッキが剥がれ,母材がむき出しである。剥がれかかったメッキ箔は鋭利で,不用意に素手で触ると怪我をする。国産工具メーカー品のメッキの弱さを実感した。 … [Read more...] about コーケン(Ko-ken)Tレンチ 3716

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

サイト内検索

カテゴリー別 一覧

人気の記事一覧



Footer


This Website is Produced by ITS

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 一覧

スポンサードリンク




  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved