• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ラチェット
    • ソケット
      • 汎用
        • 6ポイント
        • 12ポイント
        • ユニバーサルソケット
        • インパクトソケット
        • ヘキサゴン
        • トルクス(TORX®)
          • Eトルクス
          • ペンタローブ
        • トリプルスクエア
        • クローフット
        • ターボソケット
      • 専用
        • スパークプラグ用
        • O2センサー用
        • スタッドボルト用
    • フレックスヘッド
    • ラウンドヘッド
    • 特殊
    • エクステンション他
    • ブレーカーバー
    • メンテナンス
  • レンチ
    • メガネ
      • 0°ストレートメガネ
      • 15°ストレートメガネ
      • 60°オフセットメガネ
      • 75°オフセットメガネ
    • コンビネーション
    • ハーフムーン
    • フレアナット
    • ヘキサゴン
    • 薄口スパナ
    • モンキー
    • バリヤー
    • キセル
  • プライヤー
    • コンビネーション
    • ウォーターポンプ
    • ロングノーズ
    • ダックビル
    • ニッパー
    • ハサミ
    • クリック(Clic-R®)
    • ホース用
    • ハブキャップ用
    • 特殊用途・形状
  • ドライバー
    • PB
    • ベラ(Wera)
    • ベッセル
    • スナップオン
    • MAC TOOLS
    • ライル(Lisle)
    • その他
  • パワーツール
    • エアツール
      • エアインパクト
      • エアラチェット
      • エアドリル
      • ベルトサンダー
      • エアハンマー
      • エアソー
    • 電動ツール
      • インパクトレンチ
      • ポリッシャー
  • SST
    • エンジン
      • タイミングベルト用
      • オイルフィルタ用
      • オイルシール用
      • 点火装置用
      • 冷却装置用
      • 燃料装置用
    • シャシー
      • ブレーキ用
      • 足回り用
      • タイヤレバー
      • 光軸調整用
    • 測定機器
      • トルクレンチ
      • タイヤエアゲージ
      • コンプレッションテスター
      • トレッドデプスゲージ
    • OBDスキャンツール
      • AlfaDiag
      • Multiecuscan
      • Scan-Master ELM
      • 簡易スキャナー
    • ネジ修正
    • 電気装置用
    • 自在じょうご
    • 自作
  • その他
    • 保護具
    • タガネ・ポンチ
    • ハンマー
    • プライバー
    • スクレイパー
    • ピックツール
    • LEDライト
    • ワークウェア
    • 収納
    • 京都の名工

工具選びの極意@ハンドツールマスター ~スナップオンは工具の王様か?~

プロの自動車整備士が所有する工具。あなたの大切な車やバイクの整備に役立つ工具を紹介。スナップオンなど一流工具の使用感をブログでリポート。

  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 関連書籍
    • 自動車工学
    • カー&メインテナンス
    • THE 塗装
  • 大谷商店
  • ハンドツールマスターの自動車修理
  • English
You are here: Home / SST / ハスコー オイルシールリプレッサー (HASCO CP-98C-781)

ハスコー オイルシールリプレッサー (HASCO CP-98C-781)

2012年8月22日 By Hand Tool Master 1 Comment

86c6245e.jpg

カムシャフトやクランクシャフトなどのオイルシールの交換は、軸が付いたままで作業するのが一般的。

タイミングベルト交換作業時など、オイルのにじみが見られた場合には同時作業として行うが、ついでというほど簡単なものではなく、デリケートな部位だけに随分神経を使う。

専用の工具らしいものがなかったころは、ペットボトルの切れ端を傷つき防止のために挿入し、腰のある細めのマイナスドライバーでコジり取っていた。

オイルが滲むほどになったオイルシールは、プラスチックのようにカチカチに硬化しているのがあたりまえで、腰の弱いドライバーなど全く歯が立たず、PBのブレードの強靭さを思い知った。

さて、さまざまな特殊工具を販売するハスコーから、クランクシールリプレッサーという高価なセットが販売されているのは知っていたが、個人購入には現実的でなかった。

抜き取り用の「フック」が消耗品として供給されているので何とかこれを利用しようと問い合わせたところ、カタログにはないが、抜き取りのみの工具セットが販売されているとのこと。

新品のオイルシールを挿入するのは特殊工具に頼らずとも、サイズの合う廃材を利用して自作のインストーラを幾種類か作っておけば、何とかなる。

余分なものが多いセットを購入せずに済みそうで、早速取り寄せて使用してみた。

    ①フックを掛ける部分にテフロンシートを挿入。
    (ペットボトルの切れ端のほうが腰があって使いやすい)
    ②フックを取り付け。
    ③プーリーボルト取り付け部に、当て金の曲面側をあてがい、テコの支点とする。
    ④ハンドルをフックとボスに貫通させて「コジる」。

硬化したオイルシールでも意外とあっさり抜き取れるので拍子抜けするほどだ。

フックの弱さは気になるが繰り返し使用でも特に問題はない(フックは消耗品扱い。5枚セットで3000円。

■ハスコー CP-98C-781 クランクシールフックセット〔品番:CP-98C-781〕[TR-1594572]

楽天で購入

Filed Under: SST, エンジン, オイルシール用


スポンサードリンク



Reader Interactions

Comments

  1. yamanishi says

    2012年9月7日 at 3:03 PM

    こんにちは
     当方はパソコン・iPhone ・エレキギター・楽器・バッテリー・エアコン・ゲーム機などなんでも無料処分又は買取をしております。
    廃エアコン1000円買取、カーバッテリー300円買取、iPhone2000円、PlayStation2は1000円買取など。(無料出張・郵送)
     ブログに当店を紹介していただけませんでしょう?
     ご連絡をお待ちいたしております。 http://www.ranking-100.com
    神奈川県相模原市南区上鶴間本町2-3-26 ランキングー100  担当:山西
    Twitter : yamanishi8 、 メール: yamanishi8@hotmail.com  携帯: 090-3801-7917

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

Primary Sidebar

サイト内検索

カテゴリー別 一覧

人気の記事一覧



Footer


This Website is Produced by ITS

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 一覧

スポンサードリンク




  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved