一般的なレンチとデザインが異なり痒いところに手が届くレンチ,購入後ほとんど使用しないが,どうしてもハーフ・ムーンでないとできない作業があるし,ハーフ・ムーンを使うと明らかに時間短縮できる作業がある。
さて,スナップオン(Snap-on)のミリサイズは
-
10×12
11×13
14×17
15×19
18×21
の五種類。中でも最も使用頻度の高いと思う 12×14 はなく、逆に欧州車の整備には使えるサイズが多い。
KTCのネプロス(nepros)には12×14がある。
ボックスエンド付近の曲率が両端で異なる特殊形状と,丁寧な仕上げに好印象だ。
|
pacyanga says
こんばんは、ハーフムーンですね。
私、結構使ってますよ。
まぁほとんどS車のA/Cコンプレッサー
の下のボルトですけど・・・
この際、10ミリのヘックスレンチと
組み合わせていることは内緒です。
たしかに欧州工具メーカーはこぞって
この形のレンチを販売してますね。
名前もスターターレンチとか言ったり
してる会社もありますからスタータに
使えるところがあるのでしょうか?
ハンドツールマスター says
こんばんは。
10のヘックスと組み合わせるとは気がつきませんでした。今度Sのコンプレッサでやってみます。
S車のコンプ下に対しては,最近,TOPの首振りロングラチェットが活躍しています。
それまではどうやっていたのか忘れました。短いコンビで力任せにやっていたかもしれません。
nori says
http://blog.livedoor.jp/ouzimen44/
始めまして。モデルをしてました。のりって言います。
はじめてきました。足跡残しますね。
私は恋愛系のブログかいてます。よかったら見に来てくださいね。
後相互リンク募集してるのですがとかったらリンクして頂きませんか??
ma says
トラックバックありがとうございます。
今後もよろしくお願いしますね。
私の所有スナップオンは3/8ラチェットとソケットが数個の状況です。
こちらの情報を参考にさせて頂き少しずつ増やしたいですね。
ハンドツールマスター says
maさん,こんばんは。
一方的なトラバで大変失礼しました。お返事までいただいて恐縮です。
こちらこそ,よろしくお願いします。
macbeth says
お久しぶりです。ブログリンクありがとうございます。
いつも、工具選びの参考にさせていただいています。
リンクをしようとしたのですが、ヤッフーだと他ブログは、うまくできないので…。
わかり次第リンクしますね。
今後ともよろしくお願いします。
ハンドツールマスター says
macbethさん。お返事いただきありがとうございます。
Yahoo!ブログは表示に時間がかかったりもしてあまり快適ではなさそうですね。
以前のgooブログもよかったですが,livedoorも快適ですよ。
かなり面倒でしたけど,私は移転してよかったと思ってます。
こんな道具がほしい!! says
ハーフムーンとの組み合わせ
ハーフムーンの紹介をしていたので、私の経験で裏技を記事にしました。ご参考にしてください。
tt says
ハーフムーンはターボ車のタービン周りに有効ですよ、ギャレットはインチなので注意して下さい。
ハンドツールマスター says
ttさん,情報ありがとうございます。
タービン周りですか,なるほどですね。
しかし,私の勤務先の入庫車は,地味な車が多いものですから,タービンの整備などいつになることやら。
tt says
早速のコメントありがとうございます。こちらに書くような内容ではないのですが、個人的には両端同サイズで異形Rのものが欲しいですね。異形Rを見た事はあるのですが、なぜかサイズ違いの組み合わせと記憶しています。(スタビレだったような…)
ハンドツールマスター says
ttさん,こんばんは。
記事の最後の方で少し触れましたが,ネプロスのハーフムーンが異サイズ異型Rですね。
ネプロス製品は,凝って作っている割に,大切な部分が抜けていることがあります。
現場の意見が十分取り入れられていないんですね。