• Skip to content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ラチェット
    • ソケット
      • 汎用
        • 6ポイント
        • 12ポイント
        • ユニバーサルソケット
        • インパクトソケット
        • ヘキサゴン
        • トルクス(TORX)
          • Eトルクス
          • ペンタローブ
        • トリプルスクエア
        • クローフット
        • ターボソケット
      • 専用
        • スパークプラグ用
        • O2センサー用
        • スタッドボルト用
    • フレックスヘッド
    • ラウンドヘッド
    • 特殊
    • エクステンション他
    • ブレーカーバー
    • メンテナンス
  • レンチ
    • メガネ
      • 0°ストレートメガネ
      • 15°ストレートメガネ
      • 60°オフセットメガネ
      • 75°オフセットメガネ
    • コンビネーション
    • ハーフムーン
    • フレアナット
    • ヘキサゴン
    • 薄口スパナ
    • モンキー
    • バリヤー
    • キセル
  • プライヤー
    • コンビネーション
    • ウォーターポンプ
    • ロングノーズ
    • ダックビル
    • ニッパー
    • ハサミ
    • クリック(Clic-R)
    • ホース用
    • ハブキャップ用
    • 特殊用途・形状
  • ドライバー
    • PB
    • ベラ(Wera)
    • ベッセル
    • スナップオン
    • MAC TOOLS
    • ライル(Lisle)
    • その他
  • パワーツール
    • エアツール
      • エアインパクト
      • エアラチェット
      • エアドリル
      • ベルトサンダー
      • エアハンマー
      • エアソー
    • 電動ツール
      • インパクトレンチ
      • ポリッシャー
  • SST
    • エンジン
      • タイミングベルト用
      • オイルフィルタ用
      • オイルシール用
      • 点火装置用
      • 冷却装置用
      • 燃料装置用
    • シャシー
      • ブレーキ用
      • 足回り用
      • タイヤレバー
      • 光軸調整用
    • 測定機器
      • トルクレンチ
      • タイヤエアゲージ
      • コンプレッションテスター
      • トレッドデプスゲージ
    • OBDスキャンツール
      • AlfaDiag
      • Multiecuscan
      • Scan-Master ELM
      • 簡易スキャナー
    • ネジ修正
    • 電気装置用
    • 自在じょうご
    • 自作
  • その他
    • 保護具
    • タガネ・ポンチ
    • ハンマー
    • プライバー
    • スクレイパー
    • ピックツール
    • LEDライト
    • ワークウェア
    • 収納
    • 京都の名工

工具選びの極意@ハンドツールマスター ~スナップオンは工具の王様か?~

プロの自動車整備士が所有する工具。あなたの大切な車やバイクの整備に役立つ工具を紹介。スナップオンなど一流工具の使用感をブログでリポート。

スポンサードリンク 

スポンサードリンク 




  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 関連書籍
    • 自動車工学
    • カー&メインテナンス
    • THE 塗装
  • 大谷商店
  • ハンドツールマスターの自動車修理
You are here: Home / ドライバー / スナップオン / スナップオン(Snap-on) ラチェットドライバー SSDMR4BO

スナップオン(Snap-on) ラチェットドライバー SSDMR4BO

2006年5月14日 By ハンドツールマスター Leave a Comment

8beacc9e.jpg

「できるだけお金のかからないようにしてほしいんですが…」

最初の台詞に意識が遠のいたが,気を持ち直して見積りの説明を続けることにした。車検証の有効期間が満了して約半年経過後,工場に入庫した車両重量1.5トンを上回る空気運搬車。無車検・無保険で半年間乗っていたらしい。自動車税も滞納。すっかりすり減ってしまった超偏平のワイドタイヤに大径ホイール。

廃車の依頼かと思ったら,継続検査の依頼だった。

さて,写真はスナップオン(Snap-on)のラチェットドライバーSSDMR4BO。

上記車検費用で20本以上購入できる安価な工具である。

26ギアのラチェットは小気味がよく,シャンク取付け部のリングで正転,逆転,固定が感覚的に選択可能。ステンレスのシャンク先端はマグネット内臓のビットホルダーとなっており,がたつきもほとんどなく十分な保持力がある。さらに,握りの太いグリップには複数のビットがラフに内蔵できる仕掛け。

ラチェドラ収納部

フィリップスリセスへの勘合に不満をもつ向きもあるが,ACR加工を施したビットを使用している限り特に違和感は無い。
これだけのものがこの価格で作れるのかと唸ってしまう,おすすめの逸品である。

Snap-on(スナップオン)SSDMR4BO ラチエットドライバー

関連

Filed Under: スナップオン, ドライバー

スポンサードリンク



関連コンテンツ



Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Primary Sidebar

サイト内検索

カテゴリー別 一覧

サイト内検索

人気の記事一覧



Footer


This Website is Produced by Ikari Technical Service

読者様からのお便り

  • アルファロメオ 156 V6 2.5用 自作SST(スターター固定ボルト脱着用) に 魅惑のマニュアルトランスミッション (アルファ156 V6 2.5 6MT E-932A1 クラッチ交換) より
  • スナップオン(Snap-on)プライバー に トヨタ カローラ の車検(その2、E-AE101) より
  • コーケン(Ko-ken)パスファインダーソケット に コーケン(Ko-ken)サーフェイスドライブソケット – 工具選びの極意@ハンドツールマスター ~スナップオンは工具の王様か?~ より
  • スナップオン(Snap-on)ブレーカーバー SHBB24 に ダイハツ タント 加速不良(CBA-L350S EF-VE(VVTi) タイミングベルト交換後) より

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 一覧

スポンサードリンク

Copyright © 2018 · ITS All Rights Reserved · Powered by WordPress · Log in