• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ラチェット
    • ソケット
      • 汎用
        • 6ポイント
        • 12ポイント
        • ユニバーサルソケット
        • インパクトソケット
        • ヘキサゴン
        • トルクス(TORX®)
          • Eトルクス
          • ペンタローブ
        • トリプルスクエア
        • クローフット
        • ターボソケット
      • 専用
        • スパークプラグ用
        • O2センサー用
        • スタッドボルト用
    • フレックスヘッド
    • ラウンドヘッド
    • 特殊
    • エクステンション他
    • ブレーカーバー
    • メンテナンス
  • レンチ
    • メガネ
      • 0°ストレートメガネ
      • 15°ストレートメガネ
      • 60°オフセットメガネ
      • 75°オフセットメガネ
    • コンビネーション
    • ハーフムーン
    • フレアナット
    • ヘキサゴン
    • 薄口スパナ
    • モンキー
    • バリヤー
    • キセル
  • プライヤー
    • コンビネーション
    • ウォーターポンプ
    • ロングノーズ
    • ダックビル
    • ニッパー
    • ハサミ
    • クリック(Clic-R®)
    • ホース用
    • ハブキャップ用
    • 特殊用途・形状
  • ドライバー
    • PB
    • ベラ(Wera)
    • ベッセル
    • スナップオン
    • MAC TOOLS
    • ライル(Lisle)
    • その他
  • パワーツール
    • エアツール
      • エアインパクト
      • エアラチェット
      • エアドリル
      • ベルトサンダー
      • エアハンマー
      • エアソー
    • 電動ツール
      • インパクトレンチ
      • ポリッシャー
  • SST
    • エンジン
      • タイミングベルト用
      • オイルフィルタ用
      • オイルシール用
      • 点火装置用
      • 冷却装置用
      • 燃料装置用
    • シャシー
      • ブレーキ用
      • 足回り用
      • タイヤレバー
      • 光軸調整用
    • 測定機器
      • トルクレンチ
      • タイヤエアゲージ
      • コンプレッションテスター
      • トレッドデプスゲージ
    • OBDスキャンツール
      • AlfaDiag
      • Multiecuscan
      • Scan-Master ELM
      • 簡易スキャナー
    • ネジ修正
    • 電気装置用
    • 自在じょうご
    • 自作
  • その他
    • 保護具
    • タガネ・ポンチ
    • ハンマー
    • プライバー
    • スクレイパー
    • ピックツール
    • LEDライト
    • ワークウェア
    • 収納
    • 京都の名工

工具選びの極意@ハンドツールマスター ~スナップオンは工具の王様か?~

プロの自動車整備士が所有する工具。あなたの大切な車やバイクの整備に役立つ工具を紹介。スナップオンなど一流工具の使用感をブログでリポート。

  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 関連書籍
    • 自動車工学
    • カー&メインテナンス
    • THE 塗装
  • 大谷商店
  • ハンドツールマスターの自動車修理
  • English
You are here: Home / レンチ / モンキー / バーコ(BAHCO)モンキーレンチ2

バーコ(BAHCO)モンキーレンチ2

2006年5月13日 By Hand Tool Master 2 Comments

1b56b381.jpg

老舗バーコ(BAHCO)のモンキーレンチ(アジャスタブルレンチ)新旧比較である。

上は現行品,品番8073 長さ12″(300mm)。

下が勤務先工場に代々伝わる伝統のモンキー,品番973 長さは同じく12″。

グリップに黄色の着色があるのは,同種工具の使用者区別のため。現行品に比べて丸みのあるデザインで,あごの目盛りはない。
グリップのI断面に変わりないが,現行14mmの厚みに対して,旧型は9mmとかなり細い。

印象的なのはウォームギアの巻方向。現行と旧型は,それぞれ逆である。

どちらが使いやすいかは,好みが分かれるが,このような抜本的な改良をするバーコはさすが老舗の貫禄だ。

旧型をみて,国産のありふれたモンキーに酷似しているとは思わないか?JISがかつてのスタンダードを模倣し,その規格ゆえ思うような改良を施せないでいるかもしれない。

何十年も使い込まれたメッキを施さないスウェーデン鋼むき出しの外観は,表面だけを取り繕った安物のメッキ品にはない渋さがある。幾度となく無理な使われ方もしただろうに,あごの開きは極小で,優れた耐久性を誇る。

これこそ世界の一級品だ。


Filed Under: モンキー, レンチ


スポンサードリンク



Reader Interactions

Comments

  1. tt says

    2007年2月1日 at 12:35 AM

    こんにちは、ハーフムーンに投稿させていただきましたttです。私の職業は工事現場で電気関係を扱っているのですが、広い現場を歩き回る中で携帯性と汎用性に優れたTOPのミジェットモンキーといいますか手に収まるほどハンドルの短いアジャスタブルレンチが最近のお気に入りです。職業により工具に対する要求は違ってくるとは思いますが、色々と参考とさせていただいております。

    返信
  2. ハンドツールマスター says

    2007年2月1日 at 11:37 PM

    ttさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
    他業種の工具選び、大変興味深いです。仕事が自動車整備に限定されていると頭がつい固くなりがちです。いい刺激になると思いますので、これからも情報交換よろしくお願いします。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

Primary Sidebar

サイト内検索

カテゴリー別 一覧

人気の記事一覧



Footer


This Website is Produced by ITS

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 一覧

スポンサードリンク




  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved