現在使用中のラチェットハンドルは,以下の3種類。
①スナップオン(Snap-on) F723A 3/8スタンダードラチェット
ギア数20。操作は軽め。高トルクはかけられないが,操作の軽さと小さいソケットの着脱の容易さが特徴。
②スナップオン F734A 3/8″dr.マルチパーパスラチェット
ギア数30。操作は重め。バックラッシュ少ない。単体でスタビラチェットとして,またブレーカーバーと組み合わせてロングフレックスラチェットの様にも、Tラチェットの様にも使用可能。シャローの小さめのソケットが外れにくいのが難点。
③ スナップオン FX936 3/8ロッキングフレックスシールドヘッドロングラチェット
ギア数36。操作は重い。ハンドルがしなるほどトルクをかけても壊れない。固く閉まったボルトが緩むと同時に切り替えレバーが反転してしまう時がある。それでも壊れない。フレックスのロック解除レバー(黒い出っ張り)は,操作しやすい位置にあるが,フレックス部に少しでも力がかかっていると親指の力程度では動かず、使い方にコツがいる。また、同レバーを横にスライドさせてフレックスフリーの状態も選択できるが,ラチェッティング時に誤って触れてしまい,時々ロックされてしまう。フレックスに適度な重さがあれば,ロック機構は不要ではないかと思う。
耐久性に優れているスナップオンのラチェットハンドルも,一長一短,満足のいくものは今のところない。
金属ハンドルの形状はスナップオンを模倣したものが世の中に出回っているが,決して握りやすい形状ではなく,むしろ使いにくい。ネプロス(nepros)のように均等な太さのものや,一見安っぽいプラスチックハンドルの方がいいだろう。
コメントを残す